Dec
18
日本OpenStackユーザ会 第44回勉強会
OpenStack最新動向(サミットや最新リリース情報
Organizing : 日本OpenStackユーザ会
Registration info |
勉強会参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
今回の勉強会は「OpenStack最新動向(サミットや最新リリース情報」です。
11月の上海サミットや最新Trainリリース詳細など、「OpenStack今どうなってるんだ?」について話します。
会場は田町になります
概要
オープンソースクラウド基盤ソフトウェアである、OpenStack や関連OSSに関する勉強会です。
- 対象とレベル
対象 | |
---|---|
OpenStackに興味がある方 | ○ |
OpenStackの利用を検討(評価)している方 | ○ |
OpenStackを既に利用されている方 | ○ |
OpenStack開発に関わる方 | ○ |
レベル | |
---|---|
初心者 | ○ |
中級者 | ○ |
上級者 |
参加費
無料
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
18:00 - | 開場 | |
18:30 - | 会場案内、諸注意、趣旨説明 | |
18:35 - 19:10 | What's new in Train | NEC 吉山さん |
19:15 - 19:50 | サミット&PTG レポート 〜上海に行ってみて〜 | NEC 元木さん |
19:55 - 20:30 | 拡大QA&登壇者パネル | モデレータ:NTT 水野さん |
20:45 | 解散 |
- 内容は予告なく変更される可能性があります。
- Etherpad URL : https://etherpad.openstack.org/p/josug-study44
- 質問用 sli.do:#josug44
- ハッシュタグ : #openstackjp
会場(飯田橋ではありませんのでご注意ください)
東京都港区芝浦3丁目4-1 田町グランパークタワー34階 NTTソフトウェアイノベーションセンタ
注意事項
- 勉強会場は禁煙です。
- 会場内での食事はできません。飲料のみ持ち込み可です。
- ゴミは必ず各自でお持ち帰りください。
入館に関して
- 会場入り口での受付となります。34階会場まで直接お越しください。
- 入場には事前に配布するQRコードが必要となります。Connpassに登録されているメールを開催前にご確認ください。
リモート配信
予定していません
その他
- 発表者・関係者・スタッフの申し込みは不要です。
- 不参加の方は必ずキャンセルしてください。
免責事項
本勉強会の内容は、発表者が知り得た範囲での発表であり、その正確性と完全性を保証するものではありません。
本勉強会から得られた情報により、何らかの損害を負った場合であっても、発表者並びに主催者は一切の責任を負いません。予めご了承ください。
皆様のご理解とご協力を、よろしくお願いいたします。